カネトク醤油

card_giftcard送料無料10,800円以上のお買上で送料無料

お好み焼き

◆ 材料 ◆

    • キャベツ
    • 豚肉
    • ねぎ
    • 小麦粉 100g
    • 卵 1個
    • めんつゆ 20㏄
    • 水 80㏄
    • 山芋すりおろし(あればぜひ)
    • サラダ油適量

※冷蔵庫の残り物を入れるのもアリです!
(1本だけのちくわや、元気がなくなった人参、隅に隠れたキノコたち、今こそ出番です☆小さく刻んで入れて美味しく食べましょう‼)

※水とめんつゆは、材料の量や味の好みで変更してください。

※めんつゆを多めに入れると、ソースなどかけず、そのままで美味しく召し上がれます。

 

作り方)

1.小麦粉と卵に、めんつゆを入れ、だまにならないようによく混ぜてから、水でのばす。

2.1にお好みの具材と山芋少しを入れて軽く混ぜる。

3.熱したフライパンに少し多めの油をしき、2を入れて焼く。

4.ひっくり返したら、押さえつけたい気持ちをグッとこらえて見守る。

5.両面しっかり焼けたら出来上がり。お好み焼きソースをかけてアツアツをどうぞ。

(4代目は、お好み焼きソースではなく、レモン汁をかけて食べるのが好きです。)

 

プチ情報

このお好み焼きは、子供たちの離乳食(カミカミ期)によく作っていたものです。

全部の具材を細かく切って入れ、まとめてたくさん作って、一食分ずつラップして冷凍保存していました。

レンジで簡単に解凍できるので、手抜きがちな私にピッタリ♪

栄養たっぷりだし、そのままでも美味しいし、手づかみでモリモリ食べてくれていた思い出レシピです。